New! 図1.2.1-1 全国の新規感染者数/入院・療養者数/回復者数/重症者数/死亡者数/ワクチン接種数のトレンドグラフ
注1:New!Updated on May 16, 2022:・2022/05/14版厚労省COVID-19オープンデータ用いて、2022/05/14までの実績値を更新。
・2022/05/13までのデータでワクチン接種数を更新。
・Updated on Jan 21, 2022:重傷者グラフを死者数グラフの第2軸に追加し、ワクチン接種数グラフを3番目のグラフに独立。
・Updated on Jan 21, 2022:Google CloudのCOVID-19感染予測データ更新停止に伴い、データソースを政府COVID-19
オープンデータに変更。
・Updated on Dec 03, 2020:患者数グラフを累積値から移動平均値に変更。
・Updated on Nov 18. 2020:2020/11/04版までの厚労省データから、Google Cloud COVID-19のAI予測データを用いた
2020/11/14までの実績値(実線)と12/12までのAI予測値(点線)のグラフに変更。さらに、PCR検査数と陽性率は削除:
注2:右の図から退院数のグラフを削除し、死亡者数の縦軸スケールを修正して、見やすく変更。Updated on Jul 30, 2020
注3: 右図の%はPCR検査数、左図の%は死亡者数の第一波ピークに対する比を示す。
注4: 2020/10/08更新版に関して、退院者数の集計データが読み取れていないバグがあったので、Excel VBAマクロを修正し、
グラフに反映。 Updated on Oct 16, 2020
注5:現在のコロナ患者数を明確にするために、全国の現患者数(=累積感染者数-累積退院数)のグラフを追加:Updated on Oct 28, 2020.
注6:縦軸スケールの変更
・[感染者・患者数グラフ]の第1軸、感染者数の縦軸スケール変更:100,000⇒200,000 Updated on Feb 13, 2022.
・同上の第2軸、患者数の縦軸スケール変更:20,000/-40,000⇒50,000/-50,000 Updated on Jan 30, 2022.
・[死亡者数グラフ]の第1軸の縦軸スケール変更:500⇒250 Updated on Sep 30, 2021.
・[死亡者数グラフ]の第2軸に、重症者数を追加,スケール:5,000 Updated on Jan 30, 2022.
・[死亡者数グラフ]の第2軸の重症者数スケールを5,000⇒2,500に変更 Updated on Feb 06, 2022.
・[ワクチン接種回数グラフ]の第1軸に、週平均接種回数を追加,スケール:1E7 Updated on Jan 30, 2022.
・[ワクチン接種回数グラフ]の第2軸に、累積接種回数を追加,スケール:3E8 Updated on Jan 30, 2022.
注7:全国の累積ワクチン接種数のグラフを第2軸に追加:Updated on Apr 15, 2021.
・同上縦軸スケールをリニアに戻し、スケールを変更:下限100, 上限250万
今週から職域接種数及び重複カウント修正が入加わった: Updated on Aug 12, 2021.
注8・ワクチン接種回数は、前週分までの日々の数値が、今週の報告では、いづれも増加しているため、
前週から今週の正しい比較が行えない。この増加が、政府による水増しか、日々の接種数の報告遅れ分による増加かは不明だ。
1週間程度の遅れなら話は分かるが、首相官邸からの報告が、4月分の日々の数値まで、毎週増加しているのは、ちょっと疑問だ。
注9:ワクチン接種回数のグラフを累積数から7日間移動平均値に変更: Updated on Jun 24, 2021.